成功工房は、新規事業のアウトソーシングやアイデアから事業化までの プロデュースをお手伝いする、新しいタイプの「仕組みづくりカンパニー」です。 社名のとおり、貴社の事業を成功へと導くことを使命としています。
成功工房は、「新しい仕組み」を作ろうと考えている企業様向けのサービスをご提供いたします。
一業種・一社限定!各クライアントに合わせた仕組みを作って、問題を解決いたします。
こんな問題を仕組みづくりで解決しています
外部パートナーを一括管理して、より良いアウトソーシングをする仕組み作りをご協力いただきました。仕組みを作った後も、運用・マネジメントまで継続してお任せしてます。
広告代理店(女性)
特殊スキル人材のアウトソーシングの仕組み作りというオーダーで、体制作り(メンバー集め)・その体制をうまく運用する仕組みづくりに苦労しましたが、結果として非常に良いアウトソーシングの仕組みが出来上がりました。さらに良い結果を生み出すように、マネジメント・ブラッシュアップを行っております。
ファンとの交流する場として、webサイトの相談をしましたが、単なるウェブサイト制作ではなく、コンテンツやサイト上の交流の仕組みを提案いただきました。
今までの協力会社は私がアイデアを出しても、やれることを削り落として無難に実施する提案会社ばかりでしたが、成功工房さんはアイデアにプラスαの提案をしてくれて、さらに面白い仕組みが出来上がりました。
著名人(男性)
成功工房はご要望を更に深く考え、クライアントと想像を上回る仕組みをご提案することを心がけております。
成功工房の「3つの特長」と「6つのSTEP」
- 事業運営における適切な仕組みからご提案
- 必要に応じて特殊スキルのチームを構築・運用&マネジメントまで対応
- まるで貴社の事業部のようなきめ細やかさで業務を遂行

ご依頼内容をヒアリング
最初に時間をかけて、ご希望をヒヤリングさせて頂きます。その際、「〇〇がしたい」ではなく、「こういった結果を求めてます」と言ったゴールをお聞かせ頂きます。

内容に応じたご提案・契約
最初にヒヤリングしたゴールに向けて、どのような段取りで仕組みを作り、運用するかのご提案とお見積りの提示をさせて頂きます。

最適な仕組みを構築
ご提案した仕組みに向けて体制を構築します。これは、メンバー集めであったり、クライアント様の社内体制であったり、案件により様々です。

仕組みを運営・管理
仕組みが立ち上がった段階で、具体的な業務として運用を始めせて頂きます。合わせて、仕組みの管理体制も整えていきます。

検証
仕組みを運用していく中で見えてくる課題を検証します。

改善と実行
検証した課題を解決するために仕組みを運用しながら、ブラッシュアップしていきます。
Q&A
- どんな仕組みを作ってくれるんですか?
- お客様の課題を解決するための仕組み作りですので、お持ちの課題によって変わってきます。課金モデルの構築~アウトソーシング組織作りまで様々です。
- どんな費用がかかりますか?
- 仕組み作りの費用・運用の費用といったカタチで頂戴します。外部パートナーに依頼する仕組みの場合は、実費を直接お支払い頂くことが多いです。
- どういう相談をすればよいですか?
- 課題(パートナー不足・既存組織の管理体制・アイデアの進め方など)をお知らせください。課題にあった仕組みをご提案いたします。
お問い合わせ
お手数ですが、以下の項目をご記入ください。※は必須項目になります。
ご提供いただいた個人情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき個人情報の保護に努めます。