「アウトソーシング一元管理」請け負っております。
聞き慣れない言葉だと思いますので、
成功工房が考える「アウトソーシング一元管理」についてご説明します。
ある業務に関してのアウトソーシングの窓口を全て成功工房にして頂き、
一元管理いたします。
具体的には、アウトソーシング案件は全て弊社に連絡いただきす。
その後、各案件の特性を判断し、最適なパートナーを選出し、担当者様をお引き合わせします。
そこから先は担当者様とパートナーで案件を進めて頂く、通常のアウトソーシングのカタチとなります。
各担当者様が、個別にアウトソーシング(外注)していると、
・同じ業務を依頼しているのに、担当者によって発注価格が違う
・良いパートナーを共有できていない、
という現象が起こってきます。
一元管理することで、上記のような問題を解消し、御社にとって最適なパートナーのご紹介をさせて頂きます。
アウトソーシングを一元管理しないと起こる問題点
・パートナーに対して、正しい評価の対価の支払が出来ない
・本当に必要な担当者様が、必要なパートナーへの発注ができない
・パートナーとのコミュニケーションを密に行えない
成功工房がアウトソーシングを一元管理するメリット
・中立の立場で、パートナーと担当者様の間に入って、トラブルを調整します。
・不必要な外注費をなくします(適正な金額のお支払い)
・パートナーとの関係づくりを行います
・必要であれば、外部パートナーの発掘も行います
・案件に対しての適正な外部パートナーを提案します
成功工房の位置づけ
成功工房は一元管理事務局であり、中間に入って案件を回す会社ではありません。
パートナーへの支払いも直接、クライアント様から支払って頂いております。
そうすることによって、コストも明確になり、クライアント様の一部署のような動きをすることが出来ます。
社内にパートナー管理部が出来上がったとお考えください。
是非一度、成功工房の仕組みをご検討ください。